やさしい手 住環境事業部 大阪営業所
福祉用具専門相談員【正社員】
掲載期間 22年03月01日〜22年12月31日
OsakaMetro御堂筋線「東三国駅」より徒歩4分
200000円~
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
『ありがとう』の貰える本当に必要とされる営業職についてみませんか。
必要なのは、福祉用具が必要な方の身になって考えることができることと傾聴できるコミュニケーション力です。これからもまだまだ需要は高まるばかり、専門的な知識は働きながら学んでいけば大丈夫です。やさしい気持ちをお持ちの方をお待ちしてます。
福祉用具は私たちの身近に有るものです。例えば、病院にある電動ベッドや車いすも福祉用具ですし、スーパーで見かけるご高齢者が押しているカート(スーパーの買い物カートでなければ)もや歩行に使う杖も福祉用具になります。
実はご高齢者が使用している福祉用具の大半は弊社のようなレンタル・販売ショップが提供しております。そうした仕組みから一人ひとりに適した商品を選びご紹介します。ご紹介した商品が上手に使えるとその人の人生を豊かにすることができます。
また、やさしい手では福祉用具以外の介護サービスにも長けておりますので連携した幅の広い提案ができますよ☆
訪問エリアは主に大阪市・豊中市・吹田市・茨木市・箕面市・摂津市・守口市・高槻市・
寝屋川市・門真市・東大阪市付近となります。
■休暇もしっかりとる
【30歳 入社6年目】僕は多趣味な為、休日がいくらあっても足りません。そんな中やさしい手に入社すこるとで、休日・祝日の他に有給を使って平日にも釣りに行くことができます。乗合船ですと土日は人が多く、真鯛などは釣れる確率がグンと下がります。
平日の釣行で爆釣を狙っています。釣った魚はお刺身にして営業先に持っていってコミュニケーションも楽しく構築できています。
【43歳 入社5年】僕の生きがいは娘と遊ぶことです。なにより娘が好きなんです。かわいい笑顔、くりくりお目目、目に入れても痛くないどころか鼻の穴に入れても痛くありません。(出産は鼻からスイカを出すより痛いと表現されますが)
そんな娘と休日を楽しむ他、平日も定時には帰社して毎日幸せな日々を過ごしています。勿論、早く帰るために日中は営業に徹して結果をだしていますが!!
【25歳 入社3年目】僕はこのやさしい手に入って、初めて彼女ができました。全ては尊敬する先輩方のアドバイスのおかげすが。そんな彼女と休日が合わないのですが、振替休日などで休日を合わせることができますので良好な関係を築いております。
今年も花火大会にいきたいです。
などなど、各自有意義な休日を楽しんでいるようです。
お仕事内容
在宅介護が必要な方へ、介護ベッド、杖、手すり、車いす等の福祉用具のレンタル・販売・住宅改修工事の提案を行います。
ご利用者様の状態を考慮して、適切なサービスを提供することが主な仕事です。
入社後は近隣店舗での安心研修を行います、初心者の方にも丁寧にお教えいたします。
【1日のスケジュール例】
09:00 出勤、朝礼10~15分
09:15 商品手配して車に積み込む
10:00 訪問・納品
13:00 担当ケアマネに利用者の利用状況等を報告・情報の共有
15:30 訪問・アセスメント・商品選定
16:30 訪問・モニタリング
17:30 帰社・事務作業
18:00 退社
具体的には・・・
飛び込み営業はありません!
営業職の皆様には、居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター、病院に営業に行っていただきます。
その後ケアマネジャーの方に紹介していただいたご利用者宅を訪問します。
ご利用者様、ご家族とお話をして、最適な提案を行います。その後納品、アフターフォロー等を行っていただきます。
給与 | 初任給 200000円~276500円 【30歳・世帯主・配偶者、子1人扶養・住環境CD2級・経験あり】の場合 →276,500円! 賞与年2回支給・退職金制度あり(規定あり)・インセンティブ導入!! やさしい手では職務役割制度を導入します!! 頑張れば頑張るほど評価される仕組みです。 |
---|---|
勤務地 | 大阪市淀川区東三国2-32-22 ファーシル東三国101 |
地図 | 閑静な住宅街にあるお洒落なオフィスです 勤務地 ![]() |
勤務期間 | 1年以上、長期勤務できる方優遇! |
勤務時間 | 基本:9:00~18:00 (実労働時間:一日8時間/週40時間)月単位の変形労働時間制 |
待遇 | ・社会保険完備 ・介護育児休暇 ・退職金制度 ・慶弔見舞金制度 ・交通費一部支給 ・食事補助あり ・制服貸与あり ・昇給あり ・資格手当あり |
応募資格 | 無資格・未経験の方大歓迎!!採用決定入社後に福祉用具専門相談員指定講習を弊社負担で取得していただきます。一生の資格となります。 要運転免許 20代~40代の幅広い年齢の方が活躍中!! 各種資格の取得支援を行っています。 【福祉用具専門相談員】 →このお仕事をする上で必要な基礎知識を学ぶことができます。 一週間程度外部で研修を受けていただきます。 出勤扱いで取得ができます。費用負担も会社持ちです。 【住環境コーディネーター2級】 福祉用具専門相談員を務める上での専門的な知識を持っていることを証明できる資格です。 こちらの資格を取得していただくと、資格手当が1万円つきます。 しっかり勉強すれば取得できます! 現メンバーの9割はこの資格を持っています。 |
応募情報
応募方法 | ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。 ご応募は、『応募ボタン』または『お電話』にて、お願いいたします。 ◆応募ボタン 受付時間…24時間受付中!! ※ご応募内容を確認後、折り返しご連絡をさしあげます。 ◆お電話 受付時間…9:00-18:00(土日祝除く) 面接(大阪営業所) ▽ 審査 ▽ 内定 スピーディーな選考を心掛けています。 |
---|---|
応募先 | やさしい手 住環境事業部 大阪営業所 |
電話番号 | 0120-115-313 |
担当 | 採用担当 |